枚方市議会議員 大塚光央(光央の活動)

←放置自転車     防災意識→
カテゴリ:東高野街道

 タイトル:東高野街道

出屋敷地区は街道の面影が残っているところです。隣接の山田池公園への来園者のなかには、この街道に足を向ける人が、年々多くなっていると聞きます。この間、東高野街道出屋敷地区整備推進協議会を設立され、京街道や八幡市の高野街道などを視察され活動されています。こうした活動を支援するためにも、枚方市として、「歴史の道」の整備に際しては、地元の皆さんと十分に協議しながら、また早期に整備されるよう求めています。

この記事への
 コメント
(サイト管理者承認後掲載されます)

枚方市議会議員 大塚光央(コメント一覧)

2014/11/30:以前に少しだけ枚方市の歴史を学んだことがあります。枚方宿や継体天皇、くらわんか舟に三十石船、百済王氏、楠葉西忍、渚院・・・。今の子どもたちは枚方の歴史を学校で学んでいるのかしらん。そういうところから歴史を学ぶと、日本史への理解も深まるのではないかと思いますね。

2014/11/16:昔ながらの町並みが残っているところは全国各地にありますが、枚方でも枚方宿のあたりは雰囲気のいいところですね。たまたま五六市を開催している時に通りがかったことがあり、大変なにぎわいに驚いたことがあります。枚方は歴史ある街ですし、そうしたポイントをもっとアピールしていけば、市民の愛着も深まっていくのではないでしょうか?

Copyrightc 2010 SSKPC Service All Rights Reserved.