2014/11/30:以前に少しだけ枚方市の歴史を学んだことがあります。枚方宿や継体天皇、くらわんか舟に三十石船、百済王氏、楠葉西忍、渚院・・・。今の子どもたちは枚方の歴史を学校で学んでいるのかしらん。そういうところから歴史を学ぶと、日本史への理解も深まるのではないかと思いますね。
2014/11/16:昔ながらの町並みが残っているところは全国各地にありますが、枚方でも枚方宿のあたりは雰囲気のいいところですね。たまたま五六市を開催している時に通りがかったことがあり、大変なにぎわいに驚いたことがあります。枚方は歴史ある街ですし、そうしたポイントをもっとアピールしていけば、市民の愛着も深まっていくのではないでしょうか?